協会事務局の業務につきましては、令和4年12月29日(木)~令和5年1月3日(火)までの間、お休みとさせていただきます。
12月3日(土)、あいぱれっとにて、乳児保育に関するキャリアアップ研修を行いました。
講師には、kk reserch 木村和孝氏をお招きし、保育所における乳児保育についてお話いただきました。
2日程に及ぶ研修では、乳児保育の役割や機能に対する理解を深めながら、活発なグループ討議等も行われ、有意義な内容となりました。
参加者からは「ディスカッションで盛り上がった」「他園の先生たちと意見交換ができて新しい気付きがあった」などの感想があがっています。
その他研修もご用意しておりますので、お申し込みをお待ちしております。
11月17日、あいぱれっとにて、食育部講習会を行いました。
さいたま市保育課 管理栄養士の福島雅子氏をお招きし、保育所における食物アレルギーの対応についてお話いただきました。
当日は、会場だけでなくオンラインでの参加も多く、保育士、栄養士、給食従事者など総勢54名が参加し、
グループ討議等も含む有意義な内容となりました。
今年度も、岩槻区の農家様よりリゾット米を無償で提供いただきました。
受取りを希望された会員様には、10㎏ずつお配りさせていただいており、現在配布中です。※11月30日(水)まで
11月17日(木)に、食育部による給食従事者向け講習会を行います。
さいたま市保育課 管理栄養士 福島雅子氏を講師にお招きし、
「食物アレルギーについて」その他 をテーマに、会場とオンラインでのハイブリッド形式で行う予定です。(申し込みは締め切りました。)
オンラインで参加予定の方は、以下より資料をダウンロードしていただくようお願いいたします。
(どちらも内容は同じですので、見やすい方をお使いください。)
なお、ZoomのURLはメールでお送りいたします。