お知らせ

新任研修をおこないました

10月5日、8月におこなわれた新任マナー研修に続き、今年度2回目の新任研修を行いました。

前半の「リズム体操」では、エンゼル保育園から和田明子先生をはじめとする保育士4名の方にお越しいただき、

新任の先生方は一緒に体を動かしたり、パネルシアターや絵本の読み聞かせをこども目線で体験しました。

後半の「不適切保育について」の講義では、浦和ひなどり保育園の丸山和彦先生を講師にお招きし、日本の保育・児童虐待の現状、さらには海外の保育の事例なども学びました。

ご参加いただいた32名の先生方は、2時間にも及ぶ講義も集中して取り組まれていました。

新任の皆さんがたくさん吸収して、保育士としてさらなるご活躍をされることを期待しています。

第3回マニュアル作成研修をおこないました

9月28日、あいぱれっとにて、本年度第3回目となるマニュアル作成研修がおこなわれました。

講師には株式会社ピスタ代表、細萱 大祐氏をお招きし、「園外保育」「園児ロスト」「登園管理含むバス運行」のテーマでお話いただきました。

区ごとに分かれたグループワークもおこなわれ、情報交換も交えながら参加者の理解が深まる場となりました。

本協会では、今後も会員の皆様にお役立ちするさまざまな研修を企画しています。奮ってご参加ください。

保育士養成校の皆様との情報交換会をおこないました

9月5日、あいぱれっとにて、養成校の皆様との情報交換会を行いました。

「地元(さいたま市)で就職する保育者を増やすには」というテーマをもとに、学生の就職や人材育成について意見交換をしました。

当日は養成校関係者約20名、協会役員を含む会員園約30名の先生方にご参加いただき、グループ討議等を含む有意義な1日となりました。

 

定例会にて、行政説明がおこなわれました

8月17日、本年度第5回目となる定例会の場において、行政から講師をお招きし、行政説明をお願いしました。

さいたま市子育て未来部の佐野参事からは、幼保園から小学校への接続を考えるお話や取り組みの事例を、保育施設支援課の竹垣係長からは、実際に起きた事故や市に寄せられる要望、書類の間違いやすい部分の解説などをお話いただきました。

さらに、中央区支援課の村山様からは育成支援制度の運用についてお話をいただき、参加者の理解が深まる場となりました。

また、定例会では区ごとに集まった話し合いの場が設けられ、有意義な情報交換ができているようでした。

本協会では、今後も会員の皆様にお役立ちするさまざまな研修を企画しています。奮ってご参加ください。

新任マナー研修をおこないました

8月3日、あいぱれっとにて、新任マナー研修会を行いました。

講師には第一生命保険株式会社の浜野麻衣子氏をお招きし、マナーの基礎知識や心構え、コミュニケーションスキルなどについてお話いただきました。

当日は和気あいあいとした雰囲気のなか、参加者同士での討議等も含む有意義な内容となりました。

TOP