協会では、年に3回ほど『保育士のための自然体験講座』と題しまして、北本自然観察センターでの野外演習を実施しておりますが、
今回は、桜区の浦和ひなどり保育園に会場を移し、保育に活かせる自然体験の数々を学びました。
どんぐり山では草花遊びや鳥を呼ぶ工夫等の屋外演習を行い、また、屋内では、枯れ葉を利用したランプシェードを作ったり、竹を割ってお箸を作ったりと、自然物工作の時間もありました。
当日は、私立園・公立園の多くの先生方が参加し、普段なかなかできない貴重な体験ができました。